ハーブとメディカルハーブ

ハーブ [herb]
薬草。香草。薬用や風味料とする植物の総称。 (三省堂 大辞林)

 

一般にハーブという場合、特にヨーロッパ用の薬草スパイス等として有用な植物を指す。野菜穀物のように大量に生産される物や、「花卉」と呼ばれる観賞植物は除外されるのが普通で、香り辛味苦味などの風味を楽しむために少量用いられるキッチンハーブを指すことが多い。劇薬として有用なものをも含むため、いわゆる有毒植物もハーブに含まれ、使用や栽培に許可が必要なものもある。(wikipedia)

料理やハーブ染めなどの染料、ポプリなどのクラフトやガーデンづくりなど、一般的に生活に役立つ香りのある植物をハーブと言い、そのなかでも、美容や健康管理を目的に活用する領域をメディカルハーブ(植物療法)と呼びます。

はるか昔から、人類は薬草で自分を癒してきました。

近年になり、その成分を取り出して医薬品として使用し、化学的に合成していくようになります。

抗生物質などの医薬品が進歩するにつれ、伝染病や感染症は次第に人類を脅かすものではなくなり、現在では、心身症や生活習慣病の予防へと医療の目的は変化しつつあります。

それにつれて、一人一人の心の面や体質、ライフスタイルなどをトータルにケアしていく伝統的な療法にも注目が集まり、近代医学と伝統医学の代替療法を合わせたものとして、「統合医療」というホリスティックな考え方が取り入れられつつあります。

その中で、メディカルハーブの分野は、

  • 含有成分が多さ
  • マイルドな作用
  • 全身に作用
  • 害の少なさ
  • 予防から治療まで使用ができる

という点で、注目されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。